ローマのおいしい生活in東京

20年間のイタリア生活を終え帰国。本場のイタリアンをはじめ普段のさりげない和食など見て楽しい食べておいしいお料理ブログです。

2019年11月

海苔の鍵庄さんの お弁当&川柳コンテストで毎日弁当部門で佳作を受賞しました~うれしいコメントもいただきました~キャラ弁部門もあって かわいいお弁当もいっぱいお弁当といえばといえばこの人 SMILE BENTOのとなりんりんさんの素敵なお弁当もあります~となりんりん ... 続きを読む

意外と簡単に作れて ごちそう感が抜群なエビのリヴォルノ風リヴォルノはイタリアのトスカーナ州の県のひとつでリグーリア海に面している港街ですリヴォルノ風は その街の伝統的な料理といわれていますバッカラと呼ばれる干したらのリヴォルノ風が有名ですが今日はあたま付 ... 続きを読む

めっきり寒くなってきて 乾燥しているのが肌で実感できますね加湿器の季節です~今年はダイソーさんでみつけたスリムでスタイリッシュな加湿器が活躍しそうですサイズは 約幅6,6㎝×奥行6,6㎝×高さ14,5㎝とってもコンパクトで 場所を選ばないスリムなボディカラ ... 続きを読む

クリスマス時期の気温といわれた寒かった火曜日にパルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会様×レシピブログ/フ―ディーテーブル様の「日本酒と愉しむイタリアチーズの王様、パルミジャーノ・レッジャーノ♪」イベントに参加しました~場所は 大人の洗練された街 銀座のLE ... 続きを読む

家事 暮らしを大切に きちんと楽しみたい人に向けたオンラインメディア「みんなの暮らし日記ONLINE」で「一人時間に何度でも見たいおススメ映画」にて記事が公開されています私はイタリアの映画をご紹介しています~このお話をいただいて いくつか映画が浮かんだのですが ... 続きを読む

袋のきしめん・・・我が家では鍋の〆に使うことが多いんです~娘ちゃんが好きだったので・・・・彼女がいなくなってからも 鍋というときしめんの袋麺を買ってしまう私でも夫婦二人だと 〆までいかないことが多くて 袋麺が1つ冷蔵庫に残ってしまいますそんなきしめんの袋麺 ... 続きを読む

レンコンというと 輪切りにした時のお花のような見た目が素敵ですが穴を無視して縦に 繊維に沿って切ると 歯ごたえがある食感に~今回は その切り方で食感を楽しむサラダですザクザクッと厚めに切ったら 酢水に10分ほどつけて あくを取り耐熱皿に入れ ふんわりラップ ... 続きを読む

11月22日金曜日 冷たい雨の中ボーソー米油部 第2期キックオフイベントに行ってきました場所は外苑前アイランドスタジオ藍色が美しいボーソー米油の 垂れ幕(?)がお出迎え~まずは米油の勉強会ですボーソー油脂株式会社の高橋美奈子様から レクチャーを受けますボーソー ... 続きを読む

イタリアにいた頃から ちまちまと購入していた箸置きとカトラリー コレクションといえるほどではありませんが気がつくとかなりたまっていましたバラバラに引き出しに入れていましたがこれが使いたいという時に なかなか探せなかったりしますそこで100均のセパレートボック ... 続きを読む

クロケッテは イタリア風なコロッケのことです~イタリアのコロッケというと「アランチーニ」や「スップリ」といったライスコロッケがメジャーですが ジャガイモで作るコロッケもありますメイン料理というよりも おつまみや おやつ感覚です前に里芋でもご紹介しています ... 続きを読む

一週間の夫弁当 自分の記録と反省も込めてブログに載せていますInstagramの方には毎朝のせているのですが・・・最近は日の出が遅いので 真っ暗中での撮影で どれもいまいちな画像が多いまっしょうがないか~トップの画像は20日の水曜日週末に作ったおいなりさんのお揚げ ... 続きを読む

先日 SnapDishさんの 「もぐもぐ探検隊」第一号として湯あがりポークの試食&購買会に参加してきました「もぐもぐ探検隊」とは SnapDishさんの編集部スタッフさんが自分でみつけた美味しい物や食のこだわりを大勢の人とシェアしたいという思いから結成され地方の少量生産 ... 続きを読む

家事 暮らしを大切に きちんと楽しみたい人に向けたオンラインメディア「みんなの暮らし日記ONLINE」でプロに教わる「ワンパン」&「漬けおきパスタ」の記事が公開されました~正直 ワンパンも漬けおきも いまいち乗り気ではなかったのですがプロもやっていると聞いて  ... 続きを読む

ボジョレーヌーボー解禁日も過ぎ 週末は ワインをおうちで・・・なんて時にぴったりな玉ねぎのおつまみですちょこっと手間がかかりますが 基本オーブン任せ玉ねぎとベーコンだけとは思えない 凝ったお料理になりますリピエー二は 詰め物をしたイタリア料理で「チポッレ ... 続きを読む

この時期よく見かける 食用の菊黄色と紫 どちらも鮮やかな色ですが我が家は紫派で 先日甘酢漬けを ご紹介しました今回は オイル漬けにしてみました~紫菊は花びらをガクからはずします最初は 花占いみたいに優雅にやっているんだけどそのうちむしり取るようになります ... 続きを読む